http://zozo.jp/shop/urbanresearch/
昨年あたりから、カジュアルよりのファッションで本当によく見かけるコチラ。
サコッシュという名前です。
マチのほとんどない、斜めがけの薄いショルダーバッグで、ストラップをちょっと短めにして肩にかけて使います。
サコッシュとはフランス語で、自転車のロードレースなどで選手が使うものだそうです。
軽量で最低限しか入らない形なのも、財布とスマホだけ持ち歩くような夏のアクティビティ・旅行時にもぴったりですね!
GUやWIGOなどでも販売されてますが、若い子向けかな。。なんてちょっと躊躇っちゃいます。
でも軽くて両手が空くので絶対便利!ということで、
「大人女性にもぴったりのサコッシュ」をまずはどうぞ!
大人女性におすすめのサコッシュ2018!人と差をつける♪
anello(アネーロ)
http://zozo.jp/shop/urbanresearch/
こちらはアーバンリサーチ取扱のアネーロ。
アネーロと言えばリュックが大ヒットしてましたが、こんなさりげないサコッシュならあまり人と被らなくていいと思います。
こちらのピンクは特に色味が大人カジュアルで可愛い♪
【NUMBER (N)INE】ナンバーナイン
http://zozo.jp/shop/tokyodepartmentstore/
主にメンズを取り扱うブランドですが、これはすごく可愛行くて女性にもおすすめです!
ト音記号マークがまた可愛いんです。
ボーダーTシャツなんかにとても合いそうです。
Lilas Campbell (リラ キャンベル)
http://zozo.jp/shop/rinto/goods/
ビームスなどでここ最近コンスタントに取扱のある、コットンの少しエスニックな雰囲気の入ったバッグなどが人気のリラキャンベル。
こちらはヒモがちょっと長めのサコッシュ。斜めがけもしやすくて使いやすいですね♪
ロゴ入りでこのサイズ感のバッグは他になかなかないので、重宝しそうです!
PORTER(ヘッドポーター)
https://www.yoshidakaban.com/
ヘッドポーターのサコッシュは機能的!
ホックボタンも3個付いていてしっかりしている上に、内ポケットが充実。
言わずもがなポーターはとっても丈夫で、多少乱暴に(笑)扱ってもダメにならないですし、何よりこちらはポーターなのに6,800円(税別)とお手頃なのが嬉しいです。
サコッシュのための、バッグ内整理テク!
https://minne.com/
今年らしくてオシャレ、そして軽量で楽チンのサコッシュ。
しかし
「モノが入らなくない?!」
と思いませんか??w
私は荷物少ない方ですが、2つ折り財布に小さいポーチ、ハンカチ、iPhone…と入れると、入れ方を工夫しないとファスナーが閉まらなくなります。
そこでサコッシュ内をうまく整理しつつ、身軽なコーデを楽しんじゃうことにしましょう!
薄くて小さい『バッグinバッグ』を見つける
サコッシュはマチがないので、中に入れるバッグインバッグのサイズはギリギリ出なくてかなり小さめを選んだ方がいいのですが、よくよく探すとぴったりなものがありました。
http://aging.co.jp/megumemo/2015/11/04/grande2p/
すごくオシャレなのに薄い作りで、サコッシュだけでなく他のバッグにもサッと入れ替えできるのがいいです♪
ozo.jp/shop/naughtiam/
こんな可愛いポーチ型なら、バッグから出しても注目されちゃいます。
メッシュ製で中が見えるので、取り出しやすくて便利。
ポケットの多い機能的なサコッシュを選ぶ
もともとポケットがたくさんある機能的なサコッシュもたくさん出ています♪
サコッシュを大きなバッグに収納すれば、これ自体がバッグインバッグのように使えて便利。
旅行で荷物を置いて観光に出かける時もいいですね。
こちらのサコッシュはポケットがいっぱい!
これなら収納しやすくて便利!
http://zozo.jp/shop/kriffmayer/
シンプルで絶対使いやすいデザイン!なのに中がすごく機能的です。
クリフメイヤーってあまりレディースで使っている人も見かけないので、人と被らずすごくいいです。欲しい。
色違いピンクの画像。内ポケットも外ポケットもたくさんで使いやすいー!
夏のレジャーや旅行、フェスなど動きやすいファッションにぴったりのサコッシュ。
ぜひ1つお気に入りを見つけてくださいね!