日傘が苦手で嫌いだった私が欲しい!ダサくないおしゃれでかわいい日傘カタログ2018

初心者のための日傘選び!徹底遮光&暑くない日傘のスペックは?

日傘に全く興味なかった私ですが、今年は日傘を選ぼう!と思ったらあれこれスペックが気になってきました(オタク気質ですw)

というわけで、遮光性と暑さよけの観点から、日傘の選び方をまとめてみました。

暑い!とにかく直射日光を避けたい!なら『遮光率』をみる

いやね、そりゃUVカットもしなきゃいけないお年頃なのですが、
もともと日傘をさしてなかっただけあって、

「UVカットできてもダサいのなら要らない」

わけなのです。

だからとりあえず「遮光率」のスペックを見ます。

つまり光を遮りたいなら「遮光率100%」を(遮光カーテンと同じですね)

光は入ってきても、まず紫外線をカットしたいなら「UVカット加工」を。

そして以下の写真の通り、遮光率100%遮光率99%では、こんなにも違います。

https://item.rakuten.co.jp/roseblanc/

↑99%の方かかなり透けて光を通してますね。

さて、そんな私向け(?)遮光率100%の日傘。

http://zozo.jp/shop/sesto/

これとかかわいいです。

しかし遮光率100%ともなると、内側がたいてい真っ黒なんです。。

それは結構微妙です。

しかし遮光率99%のものは、完全遮光じゃないので、
デザインを取るか・遮光率を取るか。。ですね。

焼けたくない!シミ作りたくない!『UVカット』率で選ぶ

日傘をさす方はこちらの要望が多いのではないかと思います。

確かにUVは美肌の大敵!

しかし、真っ黒真っ暗な日傘をさすのはちょっと。。。

という場合は、『UVカット率99%以上』でしかも
『UPF50』や『UPF50+』を選ぶと良いですね。

こちらのアフタヌーンティの日傘はUVカット率95%なのに対し、

http://zozo.jp/shop/afternoontea/

こちらの日傘は、UVカット率が99%で、UPF50+。

やっぱりちょっと、裏地の見た目とかが厚みありますよね。

 

http://zozo.jp/shop/urbanresearch/

それでも、遮光率100%のもののように真っ暗な感じはないので、使いやすいと思います。

ちなみにUVカット加工は3年程度で効果が落ちてくるそうです。
UVカットに期待する場合、あんまり高いのを買うのももったいなくなりそうですが、その場合は、こんなスプレーで復活させられちゃいます。

見た目の好みから、機能性もきっちり選んでいきたいですね♪