着物マナーも知らなかった”超”初心者ママが卒園式にレンタル→着付け・ヘアメイクをしてみたレポ

卒園式向け、お着物の選び方マナー

https://life.news.biglobe.ne.jp/

ただでさえセレモニー参列にはマナーがたくさんある印象、その中で着物となると、もはや未知の世界のマナーがありそう…と心配していました。

マナーをしっかり守ってこそのファッションですしね。

そこで、同じ卒園児ママで、自分で着付けが出来る方の何人かにガンガン質問しました。(笑)

「訪問着とか○○着とかあるけど、どれがいいの?」
「帯の結び方にルールはあるの?」
「卒園式などに着ちゃいけない色とかあるの?」

ド素人なもんで…(笑)

で、どれを選べばいい?

「色留袖」や「訪問着」といったものがありますが、
私は胸や袖の部分に繋がるような柄があるもの、つまり「訪問着」を選びました。

色味は春らしい、淡いグリーンで。
(周りの方は、淡いピンクや水色、濃い目のパープルの方もいました)

私がレンタルしたお着物はこれ♪

https://item.rakuten.co.jp/rental-poem/

周りのママたちや、恐縮ながら幼稚園の先生にまで褒められてしまいました!

色々見ていると、よくわからなくなってくる…

どれが訪問着なのか?(笑)

と判断つかないようでしたら、お店に確認し、さらに詳しい方に写真を見せて確認したもらったらいいかなと思います。
(私は、着付けの出来る友人に写真を見せて確認しました!)

お着物にサイズ選びってあるの??

151センチと小柄な私は、柄や色が気に入っても、大きさが心配…
私が利用した「貸衣裳 ぽえむ」さんでは、対象身長が1着ごとに記載されていたので、参考にして選びました。

が、152センチ~というもので大丈夫だろう。と選んだら、着付けの際に
「うーん、ちょっと大きいねえ…」と言われてしまいました。
たしかにたくし上げた部分が分厚くなってしまったような。

というわけで、小柄な方は、対象身長をしっかり確認したほうがより良いと思います!
数やデザインは少ないのですが、142センチからというものもあります。

帯はどんなものが良い?

卒園式などのセレモニーには『袋帯』が正解です。

https://item.rakuten.co.jp/auc-hiroses/

訪問着セットをレンタルするとおそらく普通に袋帯がセットだとは思いますが、念のため確認したほうがいいですね。

着物レンタル手配の他にすることは?注意点は?

着付けはどうする?

私のような着物”超”初心者は、当然着付けをどこかにお願いすることになるのですが、
美容院などは卒園・卒業式シーズン予約が混みあいますので、

早め(1月~2月)に電話にて確認、詳細を伝えた方がいいですね。

また、式のために朝早くから幼稚園・学校に行かないといけない場合、着付けやヘアメイクもかなり早朝の作業となってきます。

なので、『着付け・ヘアメイク』で多めに見て2時間半〜3時間くらい
移動時間もしっかりカウントしながら、美容室への到着時間を逆算。

その時間から営業・対応してくれる場所を選ばないとですね。

私の場合は、お着物に合うメイクもまったく分からなかったので、
『着付け+ヘア・メイク』を一度に同じ方にお願いしました。

そこで感じたのは
「メイク、本当に大事!!」です。

自分の普段のメイクでは、着物にはちぐはぐすぎて残念なことになっていたと思います。

もしご自身でメイクをするのなら、前もって練習しておいた方がいいかもしれません。

さあ当日!慣れない着付け⇒着物移動で、前もって注しておいた方がいい点をシミュレーションしましょう♪+当日のタイムテーブル公開は次ぺージにて!